オダハラブログ
BLOG

観葉植物が元気な理由

新築・注文住宅・リフォームなら鳥取県米子市の地元工務店、小田原工務店にお任せください。小田原工務店インスタグラムの写真

こんにちは。トモコです。
11月も半ばになり、とうとう冬になりました。
体感ルームは先日から床下エアコンで暖房を稼働し始めました。
皆様のお宅はいかがですか?
今日はインスタグラムのストーリーで「家の暖房何を使ってる?」っていうアンケートをしています。
今のところ「エアコン」がダントツでトップ!
そのあとファンヒーター、暖炉♡、床暖房と続いています。

高気密高断熱の家はエアコンがよく効く♥

家の性能によって使う暖房機器は変わってきます。
高気密高断熱の家はエアコンを使えば暖かくなります。
少し築年数が長いお家はやはりファンヒーターが暖まりますね。
暖炉もいいですよね!
築年数が長くても断熱リフォームをするとエアコンが効くようになります。
トモコも体験者です^^
築40年の家を断熱リフォームしたらエアコンが効きますし、なにより体感が良くなりました。
もう冬が怖くありません(笑)

寒くても観葉植物が元気な理由

さて、今日は暖房の話をしようと思ったのではなくて・・(笑)
体感ルームの仲間をご紹介します!
といっても人間ではなくて
「観葉植物」さんたち!
体感ルームができて今年で8年ですが、オープンの時にお祝いでいただいた観葉がずっと元気に私たちを癒してくれています。
中には枯れてしまった子もいるのですが^^;

新築・注文住宅・リフォームなら鳥取県米子市の地元工務店、小田原工務店にお任せください。小田原工務店体感ショールームの観葉その1

元気の代表選手はこのかた!

通称アッキー。
アッキーさんが下さったのでこの名前(笑)
何度か土を変えたり、剪定しながらがら元気に育っています。

新築・注文住宅・リフォームなら鳥取県米子市の地元工務店、小田原工務店にお任せください。小田原工務店体感ショールームの観葉その2

そしてこのかた!

名前はないのですが、実はこの子が一番元気!
一度も土を変えずにすくすく育ってます。
葉っぱがモホモハ生えてくるので、時々剪定します。今日会社に来たらちょっと小さくなっていたので、きっと設計のチカさんがカットしてくれたのかな(笑)

新築・注文住宅・リフォームなら鳥取県米子市の地元工務店、小田原工務店にお任せください。小田原工務店体感ショールームの観葉その3

新築・注文住宅・リフォームなら鳥取県米子市の地元工務店、小田原工務店にお任せください。小田原工務店体感ショールームの観葉その4

新築・注文住宅・リフォームなら鳥取県米子市の地元工務店、小田原工務店にお任せください。小田原工務店体感ショールームの観葉その5

そしてウンベラータ一族!
母ウンベ。

父ウンベ。父ウンベは今生え変わりの最中のようです(笑)

子ウンベ。

新築・注文住宅・リフォームなら鳥取県米子市の地元工務店、小田原工務店にお任せください。小田原工務店体感ショールームの観葉その6

最初の2枚、背の高いウンベラータがオープンの時にお祝いでいただいた子たち。
それがどんどん育って途中枝をカットして水につけて根を生やして土に植えたのが小さいウンベちゃんたち♡

新築・注文住宅・リフォームなら鳥取県米子市の地元工務店、小田原工務店にお任せください。小田原工務店体感ショールームの観葉その6武井さん

それから上の写真、右側は「武井さん」です(笑)

埼玉県の武井さんにいただいた子が今も元気にしております。
たまに見学会に連れていかれて会場に潤いを与えてくれてます。

一年中室温が一定だから観葉が元気!

まだ他にも観葉はおりまして、その子たちもオープンからず~っといます。
体感ルームは高気密高断熱のショールームですので、一年中室温に大きな変化がありません。
働いている私たちスタッフも快適なのですが、植物にとっても同じようです。
植物が元気に育つということは人間も元気に育つ(笑)とういことですね!

他にも紹介したい仲間がいるのですが、話が長くなってきたので今日はこのへんで。

皆様もどうぞ暖かくしてお過ごしください^^

 

 

 

 

 

今日はめずらしく体感ルームにスタッフが誰もおらずたった一人になったので観葉とメダカに話しかけた(笑)トモコでした。

  • 体感ルームから