イベント・見学会
EVENT
場所
米子市彦名町

断熱/構造見学会【彦名町】

《開催日時》
5月31日(土) 9:00~16:00


後からは見えない「壁の裏側」見ておこう

快適な住まいづくりの基本は「断熱と気密」をしっかり確保することです。
あなたの家を快適にするためには、見えない部分の施工が非常に重要です。

小田原工務店では最小限のエネルギーで最大限の温熱効果を得るために、全棟断熱性能を計算し断熱等級6を標準仕様としています。
また、全棟で気密測定を実施し、確かな気密が得られているか確認しています。

後から取り替えがきかない「家の構造」見ておこう

地震や災害があっても住み続けられる家はしっかりとした耐震設計がされています。

小田原工務店では許容応力度計算による構造計算を全棟実施し、耐震等級3を標準仕様としています。

この機会に、家づくりにおける「見えない部分」の重要性を再認識しませんか?

見学会では、実際の施工現場を見ながら、専門スタッフが詳しく解説します。

自分の目で確かめることで、安心して家づくりを進めることができます。

実際に見て、感じて、高断熱・高気密・高耐震のヒミツ【壁の裏側】を確認してくださいね

■断熱構造見学会で分かること ■

1. 完成したら見えなくなる構造材、断熱材がどんなふうに施工してあるか分かる。

2. スーパーウォール工法の断熱材がどのように機能するかを実際に体感できる。

3. 耐震設計の重要性とその具体的な施工方法を理解できる。

4. 小田原工務店が何にこだわって家づくりをしているかが分かる。

■この家の性能■

断熱性能 UA値=0.33
断熱性能 Q値=1.40
断熱性能 ηAC=0.9
断熱性能 ηAH=0.9
耐震等級3(+制振)許容応力度計算実施
とっとり健康省エネ住宅NE-ST T-G2

■小田原工務店家づくりの基準■

【断熱性能】
とっとり健康省エネ住宅NE-ST T-G2
HEAT20 G2
断熱等級6

【耐震性能】
耐震等級3(+制震)許容応力度計算実施

「耐震性・耐久性」について⇒詳細を確認する
「断熱性・気密性」について⇒詳細を確認する
「施工・技術」について⇒詳細を確認する

*1枠2組様限定でご案内します
*会場地図はご予約後にご案内します
*ご自宅へお電話・ご訪問するなど無理な営業はおこなっておりません。
お気軽にご予約くださいませ^^

過去の構造見学会の様子をオダハラブログでご覧ください→ その1 その2 その3

*1枠2組様限定でご案内します。
*会場地図はご予約後にご案内します。
*ご自宅へお電話・ご訪問するなど無理な営業は行っておりません。

お気軽にご予約くださいませ^^