グレイッシュトーンの大人の家

コンクリートの質感や風合いを感じる外観。
室内は視線が遠くに広がる開放的な空間です。
グレーを基調とした落ち着きのある色彩計画。
快適な動線とカッコいいをかねそなえたお家です。

【家づくりのPOINT】

■ 玄関ホールの続きにゆったりワークスペース
■ 間接照明を使った広がり感のあるリビング
■ タイル調のグレーの床。さび色が入ったオシャレな風合い
■ グラフテクトのキッチンと横並びのダイニング
■ キッチンを中心とした回遊型の家事動線
■ 寝室は真黒の壁紙と間接照明でスタイリッシュに
■ 洗面台を2つ並べたホテルライクな洗面スペース
■ トイレの造作手洗いカウンター

〇 夏も冬もエアコン1~2台で玄関もトイレも暖かく過ごせる高性能な気密・断熱性能。
〇 耐震等級3
〇 長期優良住宅
〇 とっとり健康省エネ住宅基準 T-G2

米子市/新築
  • #子育て世帯
  • #Full Order
  • #モダン
淡いグレーの外壁に横ばりの無垢板がアクセント。玄関ホール。斜めに配置した壁が視線を遠くに届け、空間に広がりを作っています。玄関ホールにあるワークスペース。ゆったりデスクと収納棚。仕事がはかどるスペースに。玄関土間とワークスペースの間にはクローゼットがあります。仕事着をここにかけておけます。リビング。天井は間接照明を。キッチンからリビングを見る。グラフテクトのキッチンと収納。ここにも間接照明を。錆色と木目が調和したスタイル。床はさび色のフロアタイル。LDK全景。キッチンを中心に回遊型の動線になっています。窓の下は小上がり畳スペース。ゴロンとできるスペース、いいですよね。LDKから水回りへの動線。洗面は2槽ならべて。ゆったりサイズの大きな鏡もつけました。トイレ。斜めに作った手洗いと収納。腰壁にも床材をはって統一感を。スケルトンの建具を使った浴室。狭いスペースも工夫次第で開放感抜群!寝室。黒い壁紙と無垢材を組み合わせた落ち着きのある空間に。外観。北側から見たところ。玄関も斜めに作ってデザインのアクセントに。