大規模リフォームの家、お引渡しでした!
境港市で築52年の和風住宅を大規模リフォーム。
耐震補強と断熱リフォームを施し、古い家が安心・快適に暮らせる住まいへと生まれ変わりました。
今回は2025年4月にお引渡ししたK様邸の施工事例をご紹介します。
とっとり健康省エネ住宅NE-STのリフォーム版・ReNE-STの認定を受け、鳥取県の補助金を活用しています。
築52年の和風住宅を大規模リフォーム|境港市リフォーム施工事例
ご主人のご実家を引き継ぎ、K様ご夫妻が暮らす家としてリフォーム。
これまで小規模なリフォームを重ねてきましたが、今回は暮らし方を見直し、間仕切りのない広々LDKへと生まれ変わりました。

築古住宅の課題を解決|耐震補強と断熱リフォーム
ゾーン断熱で快適な住まい
今回のリフォームでは、1階の生活部分のみを断熱材で囲む「ゾーン断熱リフォーム」を採用。
暮らしに必要な部分だけを効率よく断熱し、夏も冬も快適な住環境を実現しました。
エアコンの熱が隅々まで行き届く快適な空間になりました。
インスペクション+耐震補強
家の骨組みや基礎を調査し(インスペクション)、耐震性の足りない部分を徹底補強。こらからも長く案員して暮らせる強い家になりました。
2階部分は暮らしのエリア外なので断熱はせず、耐震補強のみ実施しました。
リフォームのビフォーアフター
室内の変化をご覧ください
外観はこんな感じ!
純和風のお家です。

リフォーム前の室内です。
2間続きの和室でした。



今の時代にあった暮らしやすい間取り
リフォーム前は2間続きの和室でしたが、壁を取り払いLDK一体型の大空間へ。
築52年の和風の家が、こんなモダンな空間に!
ご夫妻のライフスタイルに合わせた現代的な間取りに生まれ変わりました。



和室の設えをそのまま活かす
床の間のある和室を一部屋残し、家族の歴史をつなぎます。
もともと8帖だった和室は今回のリフォームで6帖に変更。
大工の技で美しく再生された和室は、ご家族の憩いの場になっています。
本当に美しい空間です。

水まわりリフォームで快適に
リフォームの利点の一つが広さを確保できることです。
K様邸もその利点を有効に活用して、トイレなどもゆったりとしたサイズにすることができました。
リフォーム後のトイレです。
男子用と洋式が並んでいた2つのトイレをひとつにまとめ、ゆとりのある空間に。
収納付きの飾り棚や間接照明で、落ち着きある癒しの空間に仕上がりました。
グリーンのタイルをはった飾り棚もアクセントです。

リフォーム前のトイレです ↓
場所自体は変えていませんが、この変化!すごいですね~。

暮らしやすさを追求した間取り
家族が集まる広々空間
独立型の台所をLDKと一体化。パントリーや収納も充実し、家事ラク動線が叶いました。
今回のリフォームで家族が集まってもゆったる過ごせる間取りに変更しました。
日々の家事にもゆとりが生まれそうです。

ランドリー&ウォークインクローゼット
旧台所を活用し、ランドリーと大容量ウォークインクローゼットを新設。
動線が短くなり、家事効率も大幅アップしました。

和ダンスは処分し、作り付けの棚があるゆったりとしたウォークインクローゼットに生まれ変わりました。

浴室とクローゼットの中間にはランドリーも作ることができました。

縁側を残して心地よい暮らし
最後にこちらをご紹介します。
縁側です。

縁側は断熱エリア外ですが、建具を含めてそのまま残しました。
サンルームみたいにも使えますし、建具を開け放てばウチとソトをつなぐほっこりとした空間になります。
そしてなにより、ご家族の歴史・思い出を未来につなぐ大切な場所なのです。
K様邸をご紹介しました!
***
お引渡しの風景
お引渡しです♡

社長をはじめ、工務・棟梁・設計からもお話させていただき、最後にこの家の担当専務からも感謝の言葉をお伝えしました。
ご家族の声
歴史ある家を引き継いだ想い
K様からもお言葉をいただきました。
この家はご主人さまが9代目だそうです。代々受け継いだこの家をリフォームして暮らすことの意味や喜びを伝えてくださいました。
奥様からは、小田原工務店との出会い、そしてこの家をリフォームすることになったいきさつなどお話してくださいました。
縁側が残ったことを子供さんたちも喜んでくださったことなど、心がほっこり温かくなるお言葉をたくさんいただきました。
K様、奥様、ありがとうございました!
そして完成おめでとうございました!
ご家族の想いがつながって、工事が無事終わりました。
これからもこの家で、永く永くお元気に暮らしていかれますように♡
私たちはK様邸の家守りとして、これからもお付き合いさせていただきます!
どうぞよろしくお願いいたします♡

新築かリフォームかで迷っている方へ
K様も、リフォームにするか、新築にするか、たくさん迷われたと思います。
同じように受け継いだ家をリフォームすることになった方々皆様が同じように迷い、決断されたことと思います。
その思いを受け取って、私たち小田原工務店はできる限りの力を注いで設計・施工させていただいております。古い家も手を掛けてリフォームすることで長く快適に暮らすことが可能です。
「新築とリフォームで迷っている」「受け継いだ家をどうするか悩んでいる」方は、ぜひ一度小田原工務店へご相談にお越しください。
未来につなぐ家づくりをお手伝いさせていただきます。
米子市、境港市でリフォームするなら小田原工務店へ。
小田原工務店は、鳥取県米子市を拠点に新築・注文住宅・リフォームを手掛ける地域密着の工務店です。
地元工務店だからこそ分かる、山陰の風土・環境に配慮した家づくりに取り組んでいます。健康で長く住み続けられる高気密・高断熱の高い省エネ性能、長期優良住宅、耐震等級3が標準仕様。住み心地のいいデザインも特長です。20年の長期アフターメンテナンスも実施しており、ご家族の想いを大切にした住まいづくりをご提案します。

米子市地元工務店の未来につながる住まいへの思い
新築・リフォームを通して、ご家族の暮らしを安心・快適にすることが私たちの使命です。
米子市・境港市で注文住宅やリフォームをご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。
経験豊富なスタッフが、あなたの理想の住まいづくりをお手伝いします。
リフォームの家はビフォーとアフターの違いを体感できるので、新築とはまた違った驚きと喜びがあります。
ご家族だけでなく、施工する私たちも感動をいただけるうれしいお仕事なのです♡トモコでした。
- リフォーム、K様邸
- リフォームの家


