オダハラブログ
BLOG

U様邸、地鎮祭でした!

皆さまこんにちは!
先日は雨と雷がすごい日がありましたが、皆さまのお家は大丈夫でしたでしょうか?
我が家は基本雨音はそこまで聞こえないのですが、今回の雨は物凄く聞こえてきて雨の強さを実感しましたΣ(゚Д゚)

そんな8月27日。U様邸の地鎮祭でした。
前日から朝にかけて雷も響く大雨でしたが、式がはじまる前には朝の雨が嘘のように晴れて、太陽がサンサンのなか地鎮祭を迎えられました✨
ちょうどよく晴れ間になったので、土地の神様もこの日を喜んでくれている気がした内藤です(*^▽^*)

地鎮祭の流れ

地鎮祭の様子をダイジェストでご紹介させていただきます。

1. 修祓(しゅばつ)

まずは神様をお迎えするために祭壇や参列者を祓い清めます。

新築・注文住宅・リフォームなら鳥取県米子市の地元工務店、小田原工務店にお任せください。U様邸(269)、地鎮祭で修祓をしている様子の写真です。

2. 祝詞奏上・四方祓い

続いて祝詞奏上と土地の四隅をお祓いしていきます。
(祝詞奏上では、家を建てる報告と工事の安全・家族繫栄などを祈願していただきます。)

新築・注文住宅・リフォームなら鳥取県米子市の地元工務店、小田原工務店にお任せください。U様邸(269)、土地の四隅をお清めしていただいている写真です。

3. 地鎮

そしていよいよ地鎮です。
ご家族皆さまで鍬入れをしていただきました。
施主様の掛け声はとても力強く響いておられました✨

新築・注文住宅・リフォームなら鳥取県米子市の地元工務店、小田原工務店にお任せください。U様邸(269)、施主様による鍬入れの写真です。

新築・注文住宅・リフォームなら鳥取県米子市の地元工務店、小田原工務店にお任せください。U様邸(269)、施主様ご家族による鍬入れの写真です。

4. 玉串奉奠

工事が無事完了することを願って、玉串を神様に捧げます。

新築・注文住宅・リフォームなら鳥取県米子市の地元工務店、小田原工務店にお任せください。U様邸(269)、施主様とご家族様で玉串奉奠していただいている写真です。

新築・注文住宅・リフォームなら鳥取県米子市の地元工務店、小田原工務店にお任せください。U様邸(269)、施主様のご家族が玉串奉奠していただいている写真です。

5. 神酒拝戴

最後にお神酒を参列者全員でいただきました。

新築・注文住宅・リフォームなら鳥取県米子市の地元工務店、小田原工務店にお任せください。U様邸(269)、参加者全員で神酒拝戴した写真です。

U様、そしてご家族の皆さま。
この度はおめでとうございました。
これから完成に向けてスタッフ・職人一同で一つ一つ着実に工事を進めてまいりますので、完成までどうぞよろしくお願いいたします!

◆おまけ
今回お供え用にご用意いただいた鯛たち。
とても立派で台からはみ出していましたよ✨Σ(・ω・ノ)ノ!

新築・注文住宅・リフォームなら鳥取県米子市の地元工務店、小田原工務店にお任せください。U様邸(269)、地鎮祭のお供え物でご用意いただいた立派な鯛の写真です。

  • 新築、U様邸269
  • 新築の家