【平屋×高性能住宅】冬もあたたかく、省エネで快適に。小田原工務店の建築現場をご紹介!

こんにちは、小田原工務店広報です!
今回は、現在建築中の「とっとり健康省エネ住宅NE-ST」TG2グレードの平屋の家をご紹介します。
これから冬に向けて「寒い家はイヤ」「光熱費が心配」という方に、ぜひ見ていただきたい内容です。
家づくりのリアルが見える。
上棟から気密測定まで
▶上棟の日
今回ご紹介するのは、大山町で建築中のH様邸。平屋のお家です!
10月6日の上棟の日は、お施主様ご家族も参加され、柱がどんどん組み上がっていく様子に笑顔があふれました。
「家がかたちになっていく瞬間」は、家づくりの中でも一番ワクワクする時間です♪




H様、上棟おめでとうございました!
そして朝早くからたくさんのお気遣いをいただきありがとうございました。
さあ、ここから本格邸に工事がスタートです。
▶気密測定
上棟のおおよそ2週間後、気密測定の様子です。
小田原工務店では、すべての現場で気密測定を実施しています。
今回H様邸では、C値(すき間相当面積)=0.2㎠/㎡という非常に高い数値を記録しました。
このC値は、NE-ST住宅の気密性能基準(C値1.0以下)の約5分の1以下。
つまり、「家のすき間が少ない=外気が入りにくく、冷暖房効率が良い」ということなんです。


「NE-ST」TG2グレードの家とは?
このお家は、「とっとり健康省エネ住宅NE-ST」T-G2グレードの認定住宅。
NE-STとは、鳥取県が独自に定めた高性能住宅の基準で、
“冬暖かく健康に暮らせる家”を実現するための制度です。
T-G2グレードは、その中でも上位クラス。
断熱性能と気密性能が高く、夏も冬もエアコン1台で快適に過ごせるレベルです。
さらに、NE-ST住宅は補助金制度の対象にもなります。
性能とコスト、どちらも大切にしたい方にぴったりの家づくりです。
*詳しくはこちらをご覧ください.

完成が待ち遠しい。平屋住まいの見どころ
現在工事はここまで進行中!


▶完成のイメージ
この平屋のお家の特徴は、
家族が自然とリビングに集まる開放的な間取りと、光を取り込む南向きの大きな窓。
冬は日差しをしっかり採り入れ、家中がほんのりあたたかく感じられます。
また、家事動線にもこだわり、洗濯→干す→片付けまでがスムーズに行える間取りに。
「暮らしやすさ」「快適さ」「デザイン性」
そのすべてを両立させた、理想の平屋になりそうです!




完成見学会を予定しています!
こちらのお家は、完成後に見学会を開催予定です。
実際に“NE-STの家”のあたたかさを体感できる貴重な機会です。
- ●冬でもエアコン1台でどこにいても快適
- ●静かで穏やかな室内環境
- ●無理のない予算で叶える28坪の高性能住宅
「本当に暖かい家ってどんな感じ?」「どれくらい光熱費が変わるの?」
そんな疑問をお持ちの方は、ぜひ体感しにいらしてください。
まとめ:見て、触れて、感じてほしい
“小田原工務店の家づくり”
小田原工務店では、
全棟気密測定を実施し、性能とデザインの両立を大切にしています。
NE-ST TG2グレードの平屋は、
「寒さに悩まない暮らし」「家族が笑顔で過ごせる家」を実現する一歩。
完成見学会の詳細は、公式サイトやInstagramでお知らせします。
家づくりを検討中の方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
🏡見学会のお知らせをいち早く受け取りたい方はこちら
- 新築の家
- 新築、H様邸267
